不器用が頑張っているらしい
ステッカーを作るなど。 公で言うつもりはないからブログに書いてみました。 次の『ことなり京都 第二回文芸同人誌即売会』でしれっと売る予定です。 ちなみにポストカードもあります。 一眼レフも趣味の海月が撮った紅葉。 会場が神社ということで、結構いい感じのお品物ができたと自負しているところです。 あとはクリア栞を作っていたんですけどね。 こちらはまったく上手くいきません。練習を重ねる必要がありそうです。 器用になりたいと願う、不器用な海月でした。
積み重ねの先へ
「それってまるで、芸能人の下積みみたいだね」 ふいにそう言われて、ハッとした。 ことの始まりは、同人誌を販売するために西日本を飛び回っていると話したことだった。 職場の仲いい同僚は、私が小説を書いていることを知っている。 Switch2が店頭に並んでいるから買えるよと提案を受けた流れで、「いや、金があるようでないからね」なんて言ってしまったりして。 正直な感情だった。 Switch2を買ったところで、どのくらいゲームに時間が充てられるか。 という本音はさておき。ここ最近の日帰り旅が財布にジャブを打ち ...
隣の芝に、歴代の窓
https://youtu.be/UZpt87din3s?si=pb7cdsaxluwTdbrM おいでよっ、柴又! という動画がございまして。それのパロディでございます。 今、この「芝窓」が私のお気に入り。 小説を書く時の作業BGMです。笑 Windowsの歴史をこの動画ひとつで感じられます。神か。 音を組み合わせて音楽を作るってすごくないですか? しかも今は聞くことのできない音とか。 特にWindows3.0の起動音が懐かしくて涙が出ます。(※注・生まれる前の機種) 私はこの動画を見て、Windows ...
天然パーマといちごパフェ
昔から大好きなんです。天然パーマといちごパフェで連想される人が主人公のお話が。 伏せすぎ。笑 銀魂です。 大好きな銀魂、漫画も小説もファンブックも、アニメも劇場版もサウンドトラックまで網羅しましてね。 私の創作における原点のひとつと言っても過言ではありません。 そんな主人公、坂田銀時の誕生日ということで。 お誕生日おめでとうございます!!!! この一言を書きたくて、現在文章を書いています。笑 私の推しキャラは坂本辰馬と土方十四郎です。 でも銀さんも好き。 特に、ね! 今期からアニメが始まりましたけれども。 ...
デザインが崩れるよね
ホームページの話です。 うちのホームページはGoogle AdSenseを導入しています。 厳しい審査を乗り越えたわけですれけども。実際、ほとんど広告を表示させていません。 崩れるんですよね、デザイン。 なんでこんなこと書いてるかって。 さっき久しぶりに広告の表示個所をいじろうと思って開いたからです。 そして、新しく制作した2つのホームページにも広告を反映させようと思ったからです。 デザインが崩れるのを取るか、広告掲載を取るか。悩ましいところ。 せっかく厳しい審査を乗り越えたのだから、利用したいんですけれ ...
記事の配置が見たいだけなの
1日で投稿しすぎだろう。 そうです。投稿しすぎです。でも、記事が増えるとどういったデザインになるのかを確かめたいのです。取り急ぎ3つまで。 翌日以降は、不定期に更新していきます。 この短期間に伊織文庫の公式ホームページと、このブログの2つを制作しましたけれど、やはりホームページというのはなかなか思い通りに行かなくて大変ですね。 HTMLがわかるとは言え、完璧ではありませんし。 誤った文章を書くと、取り返しのつかないことになったりして。 これもまた楽しいんですけれども。できれば何事もなく上手く完成にありつき ...
ブログを書き始めるなど
海月いおりです。 ずっとブログを作りたいと考えていたのですが、なかなか実行できずにいました。 そんな折、伊織文庫のドメインと同時に、ブログ用のドメインまで作ってしまいまして。後に引けなくなったのでブログも開設しました。 その名も、『海月のつぶやき』です。 なんの捻りもない名前ですが、ロゴがいい感じにできたと自負しておりまして。 なんかホームページとも、伊織文庫とも違う雰囲気で可愛くないですか?(自画自賛中) ということで、海月のブログをどれほどの方が見てくださるのか不明ですが、創作活動以外の話なんかも、す ...