日常

エンストネキ

一応、MT車も運転できる免許証を持っているんですけれども、AT車が主流となっているこの時代、なかなかMT車を運転する機会はありません。

毎日運転しているとはいえ、MT車に限って言えばペーパードライバーなわけですねぇ。

そんなおり、仕事でMT車を運転できそうな機会が訪れたのです。

軽トラック。

運転範囲が職場の構内とはいえ、当然自信はない。

ということで

メインの部分はきちんと運転できる人に任せまして。

私は最後、軽トラを車庫に入れるという部分を請け負いました。

ひっさしぶりのギア、そしてクラッチ!

ブレーキとクラッチ踏んで、エンジンかけて、サイドブレーキ下ろして、1速に入れて、アクセルを踏みながら半クラッチにして——徐々に加速!

頭ではわかる!

でも、体は思うように動かない!!

現実は厳しいのです。

「え、進まない! 進まない! 半クラッチ足りない!(?)半クラッチ足りない!?(?)」
「ギア入ってない! え、ギア入ってない!? 1速入ってなくない!?」

ギア、ガチャガチャ。

「え、進まない!! ギア入ってない!? 半クラッチ足りない!!(?)」

そう、ただのパニック。笑

半クラッチ足りないってなんや。笑

隣に同じ職場の身内を召喚したんですけどね。

「ギア入ってる!! アクセル全然踏んでないやん!」

と、指摘を受けました。冷静になればそうだ!!!!

じわーーーーーーっと加速し、5キロにも満たない速度で車庫入れ。合計2回のエンストを経て、完了しました。笑

「え、これ車庫入れできた?」

「それは毎日やっとることやろ!!」

たしかに!!

アホかァ!!

異名:エンストネキ

-日常