デジタルに慣れると、アナログがすごく難しく感じる海月です。
イラストの話ですけれども、デジタルだと描いたあとでもバランス調整ができるじゃないですか。線を移動させたり、拡大縮小したり。色塗りもイメージと違ったら塗りなおしができるし、そもそも過去に戻る(?)ことができるじゃないですか。
加工ができるし、レイヤーごとにわけられるし。
デジタルってなんて便利なんだ。
ってなるわけです。
そう思いながら視界に入るコピックを見て、たまにはアナログも描かなきゃなぁとも考えるわけです。

ということで、数年ぶりにコピックを取り出しました。
やっぱり難しい。
やり直しができない事実に苦しむ。
でもアナログのいいところは、直感で色を重ねるとそれなりに良い感じな色合いになることですかね。(?)
デジタルには難しい色塗りだなぁって、なんとなく思いました。まる。
